3回目の車検です。
2008年 03月 10日


アリストを購入してから3回目の車検を受けました。早いものですね。今回も取引のあるディラーにて対応頂きました。
・車検、整備セット ¥31,400
・車検代行手数料 ¥8,400
・法定費用 ¥73,970
上記に加え、主な交換部品としては...
・バッテリー ¥21,000
・タイヤ4本 ¥78,750(1本分サービス)
総合計 ¥232,100 となりました。
さすがに3回目の車検ともなると、交換部品が多くなり金額が大きくなりますね。タイヤについては前回車検時にも購入を考えていたのですが、漸く今回で購入しました。
本命はレグノGR-9000です。静粛性で好評の一品ですが、兎に角高い!!オートバックスで見積もりした結果、11万円を超える金額になります。これから先、長く付き合う一品なので多少の出費は止む得ないと思いますが、車検の出費もあるため、ここは価格を抑えたタイヤに致します。

GOOD YEAR EAGLE LS3000です。GOOD YEARタイヤの中でラグジュアリー分類になるものです。レグノの比べると約4万円の差が出ます。(この点、タイヤ1本分おまけして貰ったのでその差も大きいでしょうが)
乗ってみた感想としては..交換前のPOTENZA RE030に比べると確かに静かですね。ロードノイズが遮断されたような感じがします。比較的 車速が早くなり、荒れたアスファルトでは若干気になりますが、それでも前よりは静かになった気がします。これがレグノだったらもっと...
by pc_fan1 | 2008-03-10 10:59 | クルマ